みんなはポイントカード使っているのだろうか?dポイントやTポイント、Pontaなど世の中には様々なポイントカードが存在する。

ポイントカード色々ありすぎて何が何か全くわからないわ。
店舗によってカードを使い分けてるし、、、
何かカード1枚あれば家計にも優しくなる方法ないかな・・・

そんな時は「楽天カード」を作ったりして楽天ポイントをお得に貯めて
生活を「楽天」に組み合わせてみたらいいと思うぜ。
楽天のサービスを生活に組み合わせることでお得にポイントを貯めて暮らしていくこと。いわば「楽天経済圏」とも言う。
楽天では様々なサービスが展開されておりサービスを利用することで楽天ポイントが貯まり、楽天のサービスや日常の買い物で使用することができる。
- 楽天カード
- 楽天モバイル
- 楽天ひかり
- 楽天銀行
- 楽天でんき
- 楽天証券
- 楽天トラベル
- 楽天市場
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- 楽天ビューティ
- 楽天ガス
などなど
目次
管理人の楽天経済圏での生活例
管理人は楽天カードは2017年から、その他の楽天サービスも利用している。2017年から3年間は年間約10000ポイントほど楽天モバイルや楽天でんきを始めた2020年は年間30000ポイントを使い、楽天経済圏で生活することができている。


溜まったポイントは
- 生活での買い物
- 楽天市場
- 楽天トラベル
- 楽天でんき・ガス・モバイルでの支払い
で利用することができる。
また、楽天市場ではSPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)というポイント倍率アッププログラムがあり、楽天グループサービスを使えば使うほど倍率が上がっていく。
私の場合は、今月は7倍になっており楽天市場で買い物をすると、ポイントが7倍である。

- 楽天会員→1倍
- 楽天モバイル→1倍
- 楽天カード→2倍
- 楽天銀行→1倍
- 楽天でんき→0.5倍
- 楽天トラベル→1倍
- 楽天市場アプリ→0.5倍
計7倍
全てのサービスを利用すると最大16倍、キャンペーンと合わせると最大44倍にもなっている。
時期により倍率が変更される場合あり
楽天経済圏のサービス3選
楽天カード
まずは、「楽天カードマン」の広告でお馴染みのクレジットカード「楽天カード」
楽天カードを利用すると100円で1ポイント貯まる。
また、楽天ポイント機能がついてくるので楽天ポイントが貯まるお店で提示すると100円で1ポイント貯まっていく。
楽天市場で楽天カードを利用して商品を購入すると「スーパーポイントアップキャンペーン(SPU」が適用されてポイント+2倍になり、100円で3ポイント貯まっていく。圧倒的なポイント還元率で人気を誇っている楽天カード。
電子マネー「楽天Edy」も付属しており、コンビニや飲食店で支払いをすると、200円で1ポイント。楽天カードでチャージすると200円ごとに1ポイント貯まる仕組みになっている。
新規入会・利用特典ポイントがたんまり貯まる
楽天カードを新規入会・利用することで5000ポイント(入会特典:2000p カード利用3000p)たんまり貯まります。また、期間限定で7000ポイント・8000ポイントが新規入会・利用特典でもらえる時期もある。
楽天モバイル

楽天から出された通信サービス。
1年間使用料・通話料・5G通信・手数料が0円になるという破格なキャンペーンが展開されてる楽天モバイル。
日本全国データ使い放題というも神レベル。iPhoneでも使える(iPhone XRから)。eSIMでの利用もできるという利点から契約する人も増えている。
管理人もiPhoneを使っていて楽天モバイルを契約した。(現在はmineoを使用中)
1年間無料で気軽に利用できる
1年間無料で利用できるのでお試し感覚で利用することができるのが最大の強みかもしれない。
しかも最低利用期間なし。解約金なし。途中でなんか違うなと思ったらすぐに辞めることができる。楽天モバイルの5G対応の端末を使用すると無料で5Gも使えるという凄さ。
楽天ポイントから支払いができる
1年間は無料ですがその後は月2980円かかってくる。しかし楽天経済圏で生活している人は楽天ポイントで支払いができる。
3000ポイント以上溜まっていれば毎月実質0円でスマホ代が賄える。
キャンペーン・特典あり
①楽天モバイルの5G契約(Rakuten UN-LIMIT V)を
申し込み・「Rakuten Link」アプリを利用で8000ポイント還元。(期間限定)
②Rakuten UN-LIMIT V契約で楽天ひかり1年間月額無料
③紹介で契約すると2000ポイント付与(期間限定)
④1人紹介するごとに3000ポイント付与(期間限定)
(最大5回線まで有効)
2022年7月から0円キャンペーンは廃止され、3GBまでは1,078円/月で運用される。
対応端末はこちらから
楽天銀行
楽天が運営しているインターネット銀行。スマホやパソコンから24時間取引が可能。またコンビニATMが24時間利用可能することができる。
普通預金の金利が高い
楽天銀行開設と同時に「楽天証券」を開設連携することで利用できる様々なサービス:マネーブリッジを使用することで金利が5倍まで上がる。100万円預けた場合金利が0.10%適用されます。
デビットカードが使える
楽天銀行を開設する際に同時に楽天デビットカードを作成することができる。
「デビット機能付きキャッシュカード」を作成することで買い物した後、即時引き落とし。クレジットと違い、月末の引き落としに怯えることなく現金と同じ感覚で使用することが可能。
使用すると100円で1ポイント貯まりデビットカードとしては高還元率。
ATM使用手数料・他銀行振り込み手数料が無料になる
楽天銀行の残高や取引件数により毎月のATM使用手数料他銀行振り込み手数料が無料になる。

楽天ポイントの獲得倍率も上がるのでネット銀行を考えている方はご参考に。
キャンペーン・特典あり
詳しくは楽天銀行HPから
楽天経済圏でお得に暮らそう
楽天のサービスを生活に組み合わせることにより今までかかっていた固定費を削減することができプラスお得に生活ができるかもしれない。まだ楽天経済圏にいない方は、楽天のサービスを利用を検討してみてはいかがだろうか。
みなさん整理してますか?