みなさん整理してますか?
おうちにいる機会も増えてきた方もいると思いますが
いかがお過ごしでしょうか。
おうちで過ごしているなかで、テレビを見たり、DVDを見たりと
いつも以上に「リモコン」に触れる機会が増えてくると思います。
今回は、これを手に入れたらもう二度とリモコンを探すことが
なくなるであろう便利な商品を紹介していきます。
目次
Nature Remo とは

- 家にある家電をインターネットに繋げるデバイス
- リモコンをスマホひとつにまとめることができる
いわゆる「IoT」(Internet Of Things)と呼ばれるものです。
Nature株式会社から発売されわずか2年間で10万台売れた
超絶便利商品です(お世辞抜きでマジ便利)
使い方
Nature Remoのアプリを取得します。
右上の「+」ボタンを押します
「新しい家電を追加する」をクリックする
「追加したい家電を選択する」
「リモコンのボタンを押し、本体に赤外線を受信する」
これで設定が完了です。
詳しくは、Nature Remo Youtubeへ
便利なポイント
次は「Nature Remo」を実際体験して
便利だったポイントを挙げていきたいと思います

管理人が実際1年使ってみて便利だったポイントを話していくよ
リモコンを探すことがなくなる
一番目は「リモコン」です。
「Nature Remo」を導入したことによって
リモコンを探す時間がゼロになりました。
リモコンは家電につき1つはありますよね。
- テレビ
- 照明
- エアコン
- レコーダー
- 扇風機
- 空気清浄
などなどたくさんあります。
1番使いたいときに、所定の位置にリモコンがない。

せっかくリアルタイムでテレビ見たいのにリモコンがない!!たすけて!!
そんなイライラ、ストレスに一生つきまとうことがなくなります。
少し整理収納の観点でお話しします。
例えば、あなたがリモコンが毎週リモコンを無くしたと仮定します。
リモコンを探すのに1回10分探します。
●1ヶ月(週4)で40分
●1年で480分かかります。
もし時給1000円で換算すると480分=8時間
年間8000円も損失していることになります。
探し物をすることによってあなたの時間・あなたがつかえるはずだったお金がかかります。
リモコンを整理すればいい話ですが、めんどくさくなることが多いので
導入は大正解でした。
整理収納については別の記事に書いてありますので
こちらをご覧ください。
いろんな機能が充実している
次は豊富な便利機能が搭載している点です。
①人感センサー
人感センサーが搭載しており設定すると、
人がいないときに自動で電源をオフすることができます。
消し忘れがなくなります。
②GPS機能
家に近づいたら、自動でオンすることができます。
例えば、夏の猛暑で家に帰るときに、
設定しておけば勝手に冷房をつけてくれることができ
快適に家に帰宅することができます。
③時間設定できる
起床時間などに設定しておけば自動でテレビなどつけてくれる。
④温度・湿度センサー
温度・湿度を設定しておけば、設定温度以上になると
電源をつけたり消したりすることできます。
⑤外で操作することができる
もし消し忘れても外から操作できて便利。
スマートスピーカーと連動できる
スマートスピーカーと連動すれば、
喋りかけるだけで家電を操作することができます。
- アマゾンスマートスピーカー Echo
- グーグル スマートスピーカー Google Home
などなど
対応しているスピーカーで連動させます。
これがあれば、リモコン・アプリも不要になり
生活の質を上げることができます。
最後に
「Nature Remo」を導入することによって、
リモコンを探すストレスがなくなるだけでなく、
生活の質が上がる体験をすることができるようになります。
あなたも「Nature Remo」を導入してみてはいかがでしょうか。
●QOLが上がるものについて書いた記事はこちら
家にリモコンが多くすぎて何が何かわからないや
いつもリモコンがどっかいっちゃうんだよな