【あなたは当てはまる?】片付けられない人の特徴3選

dogpic
アウトロ北山

みなさん整理してますか?

先日バンドマンのクライアントさんの出張整理収納アドバイスが

無事全て終了しました。

トータル4回お邪魔しまして

おうち全てのお部屋を整理させて頂きました。

整理の流れは、過去のブログに記事にしておりますので

こちらからお読みください。

片づけられない人の特徴

数件お宅に訪問やオンラインでアドバイスさせていただく

機会がありました。

片づけられない人の特徴・共通点がいくつかあります。

段ボール・箱をそのままにしておく

あなたはモノを買った時についてくる段ボールや

箱は残す派?捨てる派?ですか?

もし、残す派の方はなぜ残しているのか

その理由を説明することができますか?

  • 箱をコレクションしている
  • いずれ手放す時にリサイクルするため
  • 捨てるタイミングがわからない

などの理由があると思います。

段ボール、箱はかさばり、

クローゼットに置いておくと

かなり場所を取ります。

また夏場はGがおうちにやってくる

温床にもなると噂されています。

もし、いずれ手放すとしても

1000〜2000円くらいのマイナス

査定ぐらいになると思います。

収納場所を段ボール、箱で

埋め尽くして、新たに余分な収納道具を

買い足すぐらいならすぐに手放すことを

おすすめします。

いつか使うだろう症候群

整理できない人の特徴としては

「使っているもの」「使っていないもの」

を自ら区別できていないことが多いです。

粗品でもらった文房具

引き出物のお皿

コンビニでもらった割り箸

人にもらったお土産のキーホルダー

などなど

いろんなところで「タダ」で

もらったモノは捨てにくいです。

よく整理アドバイスである事例ですが、

紙袋いっぱいや、おうちのデッドスペースに

無造作に積まれた「タダ」のもらいもの

をよく見かけることがあります。

アウトロ北山

これは今使ってるんですか?

と質問させて頂きますが、

クライアントさん

今は全く使ってないのですが、なんだか貰い物は捨てづらくて。きっといつか使うと思って残してます。

という解答が多い印象です。

「きっと」「いつか」という仮定の

言葉はすぐにはやってこないので

一度整理する必要があると思います。

全捨てとまではいきませんが、

収納ができる範囲まで減らすことを

おすすめします。

「安い」「お得」が大好物

ショッピングモールやアウトレットって

行っただけでワクワクする人多いと思います。

「安い」=良いモノ。と思って

ついつい買ってしまいがちですが

果たして本当に欲しいものですか?

本当に欲しいものがセールで

安くなってれば別ですが

欲しくはないのに、「安い」からだけで

買ってしまうのは本末転倒です。

価格=モノの価値ではないのです。

たとえ高いモノでも、未来の自分が

買ったらどのような効果をもたらすかを

考えて買うべきだと思います。

「安い」「お得」が大好物は、

モノを貯めてしまうクセになり

無駄にモノを浪費してしまい

部屋が片付けられなくなる

恐れがあるので要注意です。

最後に

片づけられるようになるためには

自分のモノに対する考え方を

一度見直す必要があります。

本当に自分が何が必要かを

考えることで、モノが増えないサイクルが

定着すると思います。

この3選に当てはまる場合は

3つを一度やめてみることを

おすすめします。

整理収納のお仕事についてはこちらから

現在オンラインでの整理収納アドバイスのお仕事依頼を

受付けております。興味のある方は、こちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です